fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

N石灰工業その2

DSC_8780.jpg
引き続きN石灰工業

DSC_8777.jpg
天井は低いが構造は結構立体的です。

DSC_8783.jpg
錆と石灰、両方に覆われたモーター。
石灰工場らしく、すべての機器がこんな感じです。

DSC_8782.jpg
これからはこの工場の設備を紹介していきたいと思う。
まずはこちら。
親スクリュー。

DSC_8769.jpg
つまむ器具。
いわゆるペンチ。

DSC_8773.jpg
体重計。
従業員の方々も当然ダイエットに興味深々

DSC_8776_20101012011438.jpg
謎マシーン。
強制焼き土下座マシーンっぽい。

DSC_8736.jpg
入り口にある鉄塔。
周りは民家だらけなのですが、稼動時はうるさくなかったのかな。

DSC_8791.jpg
最後は電子の妖精で〆

これを撮影したのは2年くらい前だったでしょうかね。
なんでオレはこんな写真を撮ろうと思ったんだろう・・・
どうかしてるとしか思えない。

スポンサーサイト



N石灰工業その1

DSC_8781.jpg
石灰つながりで、佐野市にあるN石灰工業をご紹介。
かなり前に行ったきりなので、もしかするともう無いかも・・・

DSC_8740.jpg
白石鉱山とは比べ物にならない小規模な廃墟。

DSC_8784.jpg
DSC_8741.jpg
天井の梁がとても複雑。
石灰工場らしく真っ白なのが良い。

DSC_8739_20101012005959.jpg
以前紹介した戸叶鉱山も栃木でしたが、あちらは採掘からある程度の下処理までを行っていた施設。
こちらはああいった採掘場の施設から運ばれてきた石灰を加工したり貯蔵したりする施設なんでしょうね。
多分←適当

DSC_8755.jpg
このような部屋が三つか四つくらいあります。
五つくらいあったかな。

DSC_8754_20101012010147.jpg
中はこんな感じ。
床にはスクリュー的なものが。
中の石灰をかき混ぜていたのでしょうか。

DSC_8794.jpg
入り口には「熟成中」の文字が。
いつまで熟成するつもりなんだい。

DSC_8764.jpg
こちらの部屋はちょっと残ってます。
こんもり。

つづく

つぶやき

    follow me on Twitter

    プロフィール

    チョムチョム

    Author:チョムチョム
    廃墟とかイラストとか自転車とかドールとか雑多な趣味を持つ永遠の中学生。

    リンクフリー、超フリー。

    ●メアド
    chomchom○etude.ocn.ne.jp
    ○=@
    ●mixi
    http://mixi.jp/show_friend.pl?id=49209
    ↑放置気味。写真とか置いてます。
    ●pixiv
    チョム男で検索すると出てくるかと

    検索フォーム

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QRコード