
清越鉱山続き。
コンプレッサー室を出て、この旅の目的である有名な木造選鉱所に向かいます。

本当は上から来たのですが、分かりやすいように選鉱所の下層の方からご紹介。
普通に下から入るとまずはこの木造トロッコと軌道がお出迎え。

美しい木造建築の選鉱場。
そう、これを見たかった!!

木造建築という事もあって上層部は崩壊が著しいのですが下層の方はまだまだ綺麗です。

幾何学的に組まれた柱が素晴らしい。

ここは選鉱場の上層部にあたる所。
坑道とほぼ同じ標高に位置します。

いつ抜けてもおかしくない床。
窓から良い眺めが望めるんでしょうが怖くていけねぇっす(同行者は何食わぬ顔で行ってましたが・・・)。

少し離れた所にあったホッパー跡。
こちらも崩壊が著しいですね。
次回は例によってドール写真など・・・