fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

城山湖

01_20110405003552.jpg
チネリunicaもなんとか乗れる状態になったので、何も考えずぷらっとチャリでおでかけ。

02.jpg
気づくと多摩サイ。
いつものコース。
荒川の方が気持ちがいいのに何故か来てしまう不思議なCRです。
桜はまだ3分といった所で見所なし。

DSC03605.jpg
途中で川崎街道に乗り換えてそのまま連光寺坂→尾根幹。
このあたりもやっと慣れてきました。
尾根幹は道幅広くて気持ちいいんですが、アップダウンが結構キツイ・・・

04.jpg
尾根幹沿いの公園でなぜか局地的に桜が咲いている所発見。
本格的な開花は来週かな?

05.jpg
私の貧脚(あとスタートが遅い)では尾根幹終点(町田街道)まで行くと復路面倒だなーって事で、行ける所まで行ってから輪行で帰ってくるパターンが多いです。
今回も牧馬峠でも行こうかと考えたんですが、時間も無くなってきたので、ちょっとした坂があると聞いていた城山湖に行ってみる事に。

06jpg_20110405010717.jpg
なめてかかってたら結構キツイ・・・
特にこの梅園に入ってからはなかなかの斜度。
まあ距離が短いので踏ん張ればなんとかです。
本当はすでに結構疲れ溜まってたせいか、ヒーヒー言いながら登っていました。

06.jpg
キツイ坂を登りきると発電所。
ここからはかなり楽になります。

10.jpg
かなり至近距離で発電施設を見れるのが何気に良いですね。

07.jpg
頂上に到着するとぬこがお出迎え。

08.jpg
標高300Mくらいですが、思いのほか景色が良いですね。
満足度高いです。
やっぱり坂を登ったあとはこういうご褒美がないと駄目ですね。

DSC03632.jpg
桜が咲くであろう時期にもう一回こようかなー
噂によると、激坂ルートもあるようなので、今度はそちらから・・・

スポンサーサイト



Next Page »

つぶやき

    follow me on Twitter

    プロフィール

    チョムチョム

    Author:チョムチョム
    廃墟とかイラストとか自転車とかドールとか雑多な趣味を持つ永遠の中学生。

    リンクフリー、超フリー。

    ●メアド
    chomchom○etude.ocn.ne.jp
    ○=@
    ●mixi
    http://mixi.jp/show_friend.pl?id=49209
    ↑放置気味。写真とか置いてます。
    ●pixiv
    チョム男で検索すると出てくるかと

    検索フォーム

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QRコード