fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

サイクルモードインターナショナル2011

DSC05195.jpg
サイクルモードに行ってきましたー
ってことで画像をUpしたり!
あ、文章は超適当なので注意してくださいね。
気の利いた試乗レポとかも無いっすよ。
乗り味なんてわかんねぇし!

DSC05201.jpg
まずはコルナゴブース。
普通にコルナゴさんが居てカタログを購入した人にサインをしていました。
コルナゴ乗りの自分ですが、もちろん華麗にスルー。

画像のはC59のイタリア統一150周年だかなんだかのモデル。

DSC05205.jpg
こちらはコルナゴのTTバイク「FLIGHT」。
なんかウネウネしているのが実にコルナゴらしくない感じ。
んー。個人的にはあまり好きなラインじゃないなー

DSC05208.jpg
初試乗はマスターさん。
カーボン待ちの試乗行列なの意外にあっさり乗れました。
乗り味はまあ・・・長距離乗らないとよくわかんないよねーって感じ。

まあとにかくいつの日かほしいぜ・・・

DSC05226.jpg
ルック車でお馴染みのLOOK。
こちらは売上の一部が震災義援金になるという特別モデルの695。
なかなか勇気が試されるデザイン。

DSC05228.jpg
DSC05230.jpg
日本での販売が復活したプジョー。
やっぱセンスがシャレオツな感じっす。
特に下のラグ組みのカーボン車はかっこいい!
モノコックが当たり前の時代なんで逆に目立ちますね。

DSC05284.jpg
トレックブースでは今回もカスタムグラフィックモデルの展示。

DSC05285.jpg
このSpeed Concept、めちゃくちゃかっこいいなぁー
やっぱトレックのこういうセンスは凄いと思う。

DSC05288.jpg
スパルタカスとか。
むねアツ!

DSC05346.jpg
dedacciaiのテメラリオ。
フレームのトライアングルがとてもふつくしい。
トップチューブがホリゾンタルってところがいい。

DSC05357.jpg
serveloのs5。
ケーブル類がフレームの中に入っているという収納名人的自転車。

エアロロードがブームなんですかね。
いやエアロ形状とても好きなんで嬉しいんですがね。
まあ買う訳じゃないからどうでもいいや。

DSC05354.jpg
うわーケストレルだ!
かっこいーーーー
ケストレルかっこいいよーーー
やっぱカーボンTTバイクっつったらケストレルっすよね。
あーほしいなーーーー

こちらのモデル(電デュラリミテッドモデル)はお値段1,029,000円。
買えるか!

その後105モデルが36万円台と聞いて安い!と思ってしまった自分は既に自転車脳。

長くなって来たので次回に続く・・・
スポンサーサイト



Next Page »

つぶやき

    follow me on Twitter

    プロフィール

    チョムチョム

    Author:チョムチョム
    廃墟とかイラストとか自転車とかドールとか雑多な趣味を持つ永遠の中学生。

    リンクフリー、超フリー。

    ●メアド
    chomchom○etude.ocn.ne.jp
    ○=@
    ●mixi
    http://mixi.jp/show_friend.pl?id=49209
    ↑放置気味。写真とか置いてます。
    ●pixiv
    チョム男で検索すると出てくるかと

    検索フォーム

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QRコード