
引き続きニッチツ廃エリア探索。
とある社宅跡におじゃましますよ。

相当前に無人になったはずなのに、妙に生活感の残った部屋・・・
いつ住人が戻ってきてもおかしくない雰囲気です。

スーパー懐かしい形のTV。

こ、これは!
懐かしのぶらさがり健康器じゃないですか。
若い人は知らないんだろうな~

窓からは川が見えます。
なかなか良いロケーション?

こちらはまた別の建物。
商店だったようですね。

中はこんな感じ。
だいぶ荒らされています。
通りから近い為か、このあたりは普通に観光客が居たりします。

廃商店の向かいには有名な建物が。



やっぱここは雰囲気ありますね。

時間も遅くなってきましたのでそろそろ出発します。
さらばニッチツ。
また会う日まで。


そのあとは中津峡でしし汁食ったり、トンネルに怯えたり、ループ橋に興奮しながら秩父駅まで。
下り基調なのでとても爽快~

秩父駅からはレッドアローで都内まで輪行。
ヒルクラあり、廃墟あり、豪快なダウンヒルありの素晴らしいツーリングでした。
景色がダイナミックにコロコロ変わるオススメコースなので興味が在る方は是非。